【補足説明】申込の取り扱いとチケットについて

チケット!

上映会の参加申込について質問をいただいたので、ここで補足説明をしたいと思います。
 
参加申込の方法は、①参加申込フォームからと②メールでの申し込みの二種類を案内しています。
ですがどちらの方法も基本的に“必要事項を記入して送信したら終わり”なので、なんというか手応えが無いというか、「これでいいんだろうか」的な声がありました。

結論から言いますと、大丈夫です!
どちらも正規に用意した窓口なので、ちゃんと受付しております。メールも迷惑メールフォルダを毎日ちゃんと確認していますので御安心を。不安だな、ちょっと確認しときたいなと思ったら、メールやチラシ記載の電話番号まで気軽に連絡してみて下さい。電話はSMS対応可です。

手続き上の説明をしますと、申し込みをした=「取り置きの受付完了」という状態です。記入していただいた内容をもとに、参加者リストとして整理しております。
申し込み完了後は、当日会場の受付でこちらのリストと照合→支払い→会場へという流れになっております。
 

 
冒頭の写真に挙げているチケット
ネット経由とは違い入手場所が限られるのですが、こちらの購入も可能です。チケット受け取り時に料金を支払っていただき、ゲットしたチケットを手に会場に来て下さればOKです。
また郵送などは送料や代金振込などでまた別の経費がかかってしまうので、基本、手渡しでお願いしています
 
チケットですが、現在入手できるのは下記の2箇所です。
===
禅ぱん(安芸郡坂町) 
カメバカムホドオイシイベーグル”でお馴染み、自家製酵母でつくるベーグルとおやつのお店です。もみじモンキーの仲間のこちらでも、チケットを取り扱ってくれています。
 
クライムセンターCERO(安芸郡府中町)
もみじモンキーのホーム、西日本最大規模のクライミングジムのこちらでもチケットを置いて下さっています。受付で「上映会のチケットありますか」と声をかけてみて下さい、ついでにもみじモンキーのチラシも持って行って下さい
===

そして、現在最大枚数のチケットを保持しているのが私です。
メール等で御連絡いただけると、対応可能な範囲において持参いたします。お気軽にお声掛けください。
 
どうぞよろしくお願いいたします!
 

コメント

人気の投稿